◆インストールは極めて簡単

| 
 インストールコマンド         Ver. 3.00                                        
――――――――――――――――――― Copyright (C) NEC Corporation 1990,1994 -
固定ディスクの準備                                                              
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
MS−DOSで確保する容量を指定して、リターンキー(氈jを押してください        
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
確保可能な最大容量は  81メガバイトです                                          
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
確保容量=  81 メガバイト(32メガバイト以上を指定してください)               
                                                                                
(ESCキーを押すと前の画面に戻ります)                                        
                                                                                
                                                                                
 | 
| 
 インストールコマンド         Ver. 3.00                                        
――――――――――――――――――― Copyright (C) NEC Corporation 1990,1994 -
システムファイルの転送                                                          
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
インストール先のディレクトリを指定して、リターンキー(氈jを押してください      
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
ディレクトリ=\DOS                                                              
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
 | 
| 
 インストールコマンド         Ver. 3.00                                        
――――――――――――――――――― Copyright (C) NEC Corporation 1990,1994 -
システムファイルの転送                                                          
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
システムディスク#2の内容を固定ディスクに転送します                            
                                                                                
挿入されているフロッピィディスクを、システムディスク#2に差し替えてください    
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
準備ができたらリターンキー(氈jを押してください                                
                                                                                
(ESCキーを押すと処理を中止することができます)                              
                                                                                
                                                                                
 | 

◆緊急時用FD起動イメージを作ろう!
◆まずは試しに作って見ます
| 
  FORMATコマンド         Ver. 6.00                                        
――――――――――――――――――― Copyright (C) NEC Corporation 1983,1994 -
                                                                                
                                                                                
          装置番号            B:                                                
                                                 ┌──    接続状況    ──┐   
          システム            転送する           │                        │   
                                                 │B: フロッピィディスク #1 (内蔵)│   
          ボリュームラベル                       │C: フロッピィディスク #2 (内蔵)│   
                                                 │                        │   
          媒体種別            2HD(1MB) FD        └────────────┘   
                                                                                
          実 行                                                                
                                                                                
          終 了                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
装置番号を指定してください                                                      
矢印キー(↑・↓・←・→)で項目を選択し、リターンキーを押してください          
(ESCキーを押すと処理を中止することができます)                              
B: C:                                                                           
                                                                                
 | 
| 目的 | ファイル | 組み込み | 
| 拡張メモリを 使用するために | ・HIMEM.SYS ・EMM386.EXE | CONFIG.SYSに以下の内容を組み込む DEVICE=A:\HIMEM.SYS /TESTMEM:OFF DEVICE=A:\EMM386.EXE /UMB | 
| CDドライブを 使用するために | ・NECCDA.SYS ・NECCDB.SYS ・NECCDC.SYS ・NECCDD.SYS ・MSCDEX.EXE | CONFIG.SYSに以下の内容を組み込む DEVICE=A:\NECCDC.SYS /D:MSCD001 AUTOEXEC.BATに以下の内容を組み込む MSCDEX /D:MSCD001 /L:Q /E | 
| その他 | ・FORMAT.EXE ・HDFORMAT.EXE ・HDUTIL.EXE ・SYS.EXE ・XCOPY.EXE ・SYMDEB.EXE | 実行ファイルを置くだけでOK | 
| FILES=30 BUFFERS=10 SHELL=A:\COMMAND.COM A:\ /P /E:512 DEVICE=A:\HIMEM.SYS /TESTMEM:OFF DEVICE=A:\EMM386.EXE /UMB DEVICE=A:\NECCDC.SYS /D:MSCD001 DOS=HIGH,UMB LASTDRIVE=Z | 
| @ECHO OFF PATH A:\ SET PROMPT=$P$G SET TEMP=A:\ SET DOSDIR=A:\ MSCDEX /D:MSCD001 /L:Q /E | 
◆実はフロッピーにこだわらなくても・・・